私自身、50代。
家族も高齢化してます。
もしもという時に家の中がゴチャゴチャしていると、非常に困る。
実際、困った経験があります。
部屋中、家中、くまなく探しまわったことがあります。
例えでもなく、本当に引き出しを出してひっくり返すなんてこともありました。
なので、部屋や家の中を少しずつ、整理しとこうと日々思ってます。
・・・思ってはいるけど、なかなか進みません。
「まずは、いらないものを処分するところからだよね!」
と、思うのですが、思うように捨てられません。
近年、ゴミを捨てるのも面倒ですよね。
粗大ごみは料金もかかるし。
テレビとかは、買い替えならついでに処分できるけど、処分だけとなると連絡入れたり料金支払ったり。
最悪、自分で処理場に持って行かないといけない。
ゴミを捨てるのが、非常にしんどいです。
捨て方が分からないものを捨てるのも疲れます。
調べるのが面倒くさい。
住んでる地域によって、ルールも違うからね。
人から教わったことも、自分の住む地域ではダメということもあります。
それでも家族に迷惑をかけないように、少しずつ整えていこうと思います。