J:COMのSTB(セットトップボックス)を2台利用していましたが、1台へ減設することにしました。
STB(セットトップボックス)返却のいきさつ
まず、STB(セットトップボックス)というのは何か?
ざっくりいうと、ケーブルテレビにてCS・BS放送を見るために設置するチューナーのこと。
このチューナー(STB)を、今まで2台利用していました。
そのうちの1台は、しばらくCS放送などほとんど見てなかったです。
地上デジタル放送のみの視聴なら、「チューナー(STB)は、いらないよね?」と思い、返却することにしました。
もう1台は、今でもCS・BS放送を視聴しているので、ケーブルテレビ(J:COM)との契約はそのままです。
ケーブルテレビ(J:COM)と契約したままであれば、チューナー(STB)なしでも地上デジタル放送は見れます。
単純に、チューナー(STB)を1台だけを返却することにしました。
返却のながれ
- J:COMのマイページにて申込む
- J:COMカスタマーサービス(電話)にて、返却日時や方法を決める
- 機器の取り外し、返却
といった感じみたいです。
公式サイトを見てみたら、「マイページから手続きいただけます。」とあったので、そのまま申し込んでみました。
一応、J:COMサポートページにて、「減設」と検索してみると、「J:COMチューナーの増設・減設」というページが出てきますので、こちらを見ながら手続きしました。
この手続きで戸惑ったのは、減設なのに「追加」という項目から手続していくところですね。
それと、CAS番号を入力するところでしょうか?
C-CAS、B-CASと両方あるのにどちらを入力すればいいのか?
分からなかったので、適当に片方選んで、入力してしまいました。
でも、「任意」だったから未入力でも良かったのかもしれません。
カスタマーセンターからの連絡待ち
マイページで手続き後、カスタマーセンターからの電話またはメールを待つことになりました。
手続きして当日中にカスタマーセンターからメールありましたが、申込受付完了の自動メールでした。
これ・・・いつ電話(メール?)があるの?
電話に出れるタイミングでかかってくればいいけど・・・。
待つくらいなら、最初から電話で申し込みした方が良かったのでしょうか?
悩んでいてもしょうがないので、とりあえず待ってみます。